レッスンスケジュール

お知らせ

ごあいさつ

Say Hello!

この度は兵庫県宝塚市中筋山手にありますMUKAI音楽教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
代表の迎玲美です。
MUKAI音楽教室は声楽レッスン、お子様コーラス、大人コーラス、ピアノレッスン、1.2歳児親子リトミック、シニア脳トレキーボードレッスン、音楽高校•音楽大学受験の方向けのソルフェージュレッスン、オンライン親子リトミック、オンラインピアノレッスンを開講しております。

MUKAI音楽教室では現在新型コロナウィルスの感染拡大防止のため大人コーラスとシニア脳トレキーボードレッスンを休講しております。

MUKAI音楽教室ではワクワクするようなレッスンを心がけております。どのクラスにもリトミックの要素を取り入れ、飽きることのないレッスンを目指しています。そして、楽しい!だけではなく※脳を育てるためのプログラムも積極的に取り入れております。

そしてお教室では音楽の技術のみならずご挨拶や礼儀作法もご指導いたします。そして美しいものを美しいと感じられる心、集中力、忍耐力、持続力、心豊かに育つ事、知的かつ感情豊かでいられる事なども目標としております。

お教室では体験会見学会を随時受け付けております。

さぁ、一緒に音楽を楽しみましょう!

 

※音楽は、認識力や記憶力の向上にも重要なものだと考えられております。
心身共に元気で脳の活性化を目指す事ができます。そのためMUKAI音楽教室では脳を鍛える訓練のため、ワーキングメモリを鍛えるレッスンにも力を入れております。ワーキングメモリ(作業記憶・作動記憶)とは短い時間に心の中で情報を保持し、同時に処理する能力の事を指します。一般的に言われる「頭が良い」と言うのは流動性知能が高いことだと考えられます。この流動性知能の本質となるものが「ワーキングメモリ」であると考えられております。このワーキングメモリを鍛えることにより流動性知能が高くなる可能性が最近の研究で示されております。ワーキングメモリ能力の高い人は複数の事を同時にこなしたり、頭の中に記憶しておいて順番に処理することができるのです。歌うこと、弾くことはワーキングメモリを鍛える最高の道具となりえます。

 

実績

●京都市立芸術大学音楽学部音楽学科声楽専攻合格2名
(お二人とも声楽、ソルフェージュ指導)
●大阪音楽大学音楽学部音楽学科声楽専攻合格2名
(お二人とも声楽、ソルフェージュ指導)
●神戸親和大学発達教育学部合格1名
(声楽、ソルフェージュ指導)
●豊中音楽コンクール高校の部声楽部門第1位
●音の夢ピアノコンクール課題曲部門小学4年生
大阪地区予選通過全国大会出場
●ジュニアピアノコンサート2021 C部門努力賞
第7回新響ジュニアピアノコンクールへの推薦
●ブルグミュラーコンクール2021神戸大会宝塚地区
幼児部門 年中 優秀賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2021神戸大会宝塚地区
小学1.2年生A部門 1年生 優秀賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2021神戸大会宝塚地区
小学5.6年生A部門 6年生 優秀賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2021神戸大会宝塚地区
小学3.4年生B部門 3年生 努力賞2名
●ブルグミュラーコンクール2021神戸ファイナル
小学5.6年生A部門 6年生 銅賞
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会宝塚地区
幼児部門 年長 優秀賞
1位もしくは2位通過のため宝塚ミュージックリサーチ賞受賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会宝塚地区
小学3.4年生A部門 4年 優秀賞
1位もしくは2位通過のため宝塚ミュージックリサーチ賞受賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会宝塚地区
小学3.4年生A部門 4年 優秀賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会新西宮地区
小学3.4年生A部門 4年 優秀賞 ファイナル出場
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会宝塚地区
中学部門 中1 奨励賞
●ブルグミュラーコンクール2022神戸大会宝塚地区
小学1.2年生A部門 2年 努力賞
●ブルグミュラーコンクール2022神戸ファイナル
幼児部門 年長 金賞
●ブルグミュラーコンクール2022神戸ファイナル
小学3.4年生A部門 4年 銀賞
●ブルグミュラーコンクール2022神戸ファイナル
小学3.4年生A部門 4年 努力賞

お教室場所

自宅教室:兵庫県宝塚市中筋山手3丁目 詳しくはお問い合わせください 駐車場2台

第2教室:中筋山手自治会館  兵庫県宝塚市中筋山手1丁目2−34  

合唱団メンバー募集中

We are recruiting now